3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

大和ハウス工業トップ

注文住宅

「2階建て」「家事動線」「収納」「子育て」「ペット」がポイントの建築事例をご紹介。


建築事例

家事動線 収納 子育て ペット
鉄骨 2階建て 40~50坪

暮らしやすさの工夫いっぱい!子どもをのびのび育てられる住まい。モダンな外観の実現と同時に、家の中は家事動線や収納など、毎日の暮らしを快適にするためのこだわりを追求した家づくりをされたHさまご夫妻。一直線に配置したLDK、キッチンを中心にした動線など、数々の工夫を凝らしています。「日々生活をしていて不便さを感じることがない」とお喜びのHさまご夫妻にお話をおうかがいしました。

きっかけ 子どもと過ごす時間を大切にしたい!
  • お子さまと過ごす時間を大切にしたいと考えたご夫妻。お子さまを庭で遊ばせたいというのが、注文住宅を建てたいちばんの理由だったそうですね?

    以前はマンションに住んでいたのですが、長女が生まれてから「子どもをのびのび育てられる、庭のある戸建住宅を建てたい!」と考えるようになったんです。マンションの家賃も高かったですし、住宅ローンと変わらないな、と感じたことも家づくりを後押ししました。たくさんのモデルハウスを見学したのですが、デザインはもちろん、動線や収納提案に優れたダイワハウスの家に興味を持ったんです。最終的に2社で競合になったのですが、子育てに配慮した間取りやキッチンを中心にした動線、たっぷりの収納スペースなど、ダイワハウスのプランが勝っていましたね!

  • 希望したスクエアのモダンな外観デザインが、閑静な住宅街の中でもひときわ目を惹くHさま邸。白と茶のツートン、塗り壁の外壁もお洒落な印象を与える青空に映える素敵な外観です

    希望したスクエアのモダンな外観デザインが、閑静な住宅街の中でもひときわ目を惹くHさま邸。白と茶のツートン、塗り壁の外壁もお洒落な印象を与える青空に映える素敵な外観です

こだわり 家事動線や収納など、毎日の暮らしにこだわりました!

デザインはもちろんですが、とにかくこだわったのが毎日の暮らしをいかに快適にするかだったそうですね? どのようなこだわりを実現したのでしょうか?

  • ゲストと家族の動線を考えた玄関、家のところどころに設けた豊富な収納、子どもに目が届く間取り、キッチンを中心にぐるりと回れる動線、リビング階段、冷暖房効率を考えてリビング階段前につくった扉などいろいろ希望を叶えました! 設計担当の臼杵さんの提案が素晴らしかったのもよかったですね。「これとこれならどちらがお好みですか?」などと、提案がすごく具体的でイメージが湧きやすかったです。家を建てる時は実際に建てた人の話を参考に、いいとこ取りをするのがオススメですね。図面を見ただけではわからないので、モデルハウスや実邸など、いろいろな家を見るのも参考になると思いますよ。家族の生活をイメージして動線を考えると、暮らしやすい家ができるのではないでしょうか。

  • 左写真/玄関正面の壁にはエコカラットを採用。右の白いドアを開けると家族用玄関と玄関収納。正面のハイドアを開けるとキッチンへとつながるホワイトボードのある廊下で、便利な動線も希望を実現しました右写真/豊富な収納が設けられているのも特長。写真右奥が来客用、手前を家族用玄関として使用しています。「玄関がいつもスッキリしていて気持ちいいですね。友人にも『よく考えられた動線だね』と言われるんですよ」と夫人もお喜びです

    左写真/玄関正面の壁にはエコカラットを採用。右の白いドアを開けると家族用玄関と玄関収納。正面のハイドアを開けるとキッチンへとつながるホワイトボードのある廊下で、便利な動線も希望を実現しました
    右写真/豊富な収納が設けられているのも特長。写真右奥が来客用、手前を家族用玄関として使用しています。「玄関がいつもスッキリしていて気持ちいいですね。友人にも『よく考えられた動線だね』と言われるんですよ」と夫人もお喜びです

  • LDKを一直線に配置することで、キッチンに立っていてもいつも家族の気配が伝わる間取りを実現しました。横並びのDKは移動も少なくて済み、毎日の家事負担を軽減してくれます。写真奥側には便利なパントリーや家事室を配置、左側は玄関への動線と、キッチンを中心にした間取りも希望を実現したものです

    LDKを一直線に配置することで、キッチンに立っていてもいつも家族の気配が伝わる間取りを実現しました。横並びのDKは移動も少なくて済み、毎日の家事負担を軽減してくれます。写真奥側には便利なパントリーや家事室を配置、左側は玄関への動線と、キッチンを中心にした間取りも希望を実現したものです

  • 左写真/勝手口横に設けた愛犬用の足洗い場。散歩から帰ってきてすぐに足を洗えるので便利です 右写真/キッチン横のパントリー。「マンションに住んでいる時に不便を感じていたのでパントリーは広めにしてもらいました。とても便利です」と夫人もお喜びです

    左写真/勝手口横に設けた愛犬用の足洗い場。散歩から帰ってきてすぐに足を洗えるので便利です 右写真/キッチン横のパントリー。「マンションに住んでいる時に不便を感じていたのでパントリーは広めにしてもらいました。とても便利です」と夫人もお喜びです

  • 玄関とキッチンを結ぶ家族動線の廊下にはホワイトボードを設置しています。便利な動線であることはもちろん、家族の伝言板としても役立っています。ぜひ家づくりの参考にしたいアイデアです/階段を上がった正面には写真コーナーをつくりました。Hさんのお気に入りのスペースで「家族の写真を見るとホッとしますね」とHさん。いい写真が撮れたら差し替えて飾るそうです

    玄関とキッチンを結ぶ家族動線の廊下にはホワイトボードを設置しています。便利な動線であることはもちろん、家族の伝言板としても役立っています。ぜひ家づくりの参考にしたいアイデアです階段を上がった正面には写真コーナーをつくりました。Hさんのお気に入りのスペースで「家族の写真を見るとホッとしますね」とHさん。いい写真が撮れたら差し替えて飾るそうです

  • ゆったりとした雰囲気を醸し出す2階ホール。2階は主寝室や子ども部屋などを配したプライベートスペースになっています

    ゆったりとした雰囲気を醸し出す2階ホール。2階は主寝室や子ども部屋などを配したプライベートスペースになっています

  • LDKにつながる和室は扉を閉めると独立したスペースに。愛犬が上がらないように段差を設けてあります

    LDKにつながる和室は扉を閉めると独立したスペースに。愛犬が上がらないように段差を設けてあります

間取り

住み心地 断熱性能が高くて暖かい家。不便さを感じない家です!

間取りにとことんこだわった家が完成しましたが、実際に暮らして住み心地はいかがですか?

  • 床暖房がとても暖かく快適で、エアコンが必要ないぐらいです。マンションでは気になった結露がないのも嬉しいですね。キッチンも広くて使いやすいですし、大きめのパントリーがあるおかげでいつもきれいに片付くのもいいですね!子どもが遊んでいても目が届く間取りもお気に入りです。入居後でも外観の傷など私たちが気づかないこともチェックしてくれますし、ダイワハウスさんはアフターフォローも抜群。断熱性能、耐震性能などしっかりした性能を持っていますし、安心して暮らすことができる家です!

  • 当初、和室は8帖のスペースを予定していたそうですが4.5帖に変更し、その分収納を増やしたそう。「ひな人形などをしまうことができてとても便利です」。愛犬が和室に上がらないように段差を付けているのも特長。お子さまの遊び場としても重宝しているそうです

    当初、和室は8帖のスペースを予定していたそうですが4.5帖に変更し、その分収納を増やしたそう。「ひな人形などをしまうことができてとても便利です」。愛犬が和室に上がらないように段差を付けているのも特長。お子さまの遊び場としても重宝しているそうです

取材後記

とてもお洒落な外観のHさま邸。家の中に入ってもその印象は変わらなかったのですが、間取りや動線など、とても工夫されていることに驚きました。キッチンからは1階全体が見渡せるほか、どこへ行くにも移動がスムーズな家事動線も素晴らしいの一言。家づくりをしっかり勉強されたご夫妻と、ダイワハウスの提案力が結実した、本当に暮らしやすい住まいだと実感しました。「子どもと一緒に楽しめる時間はそう長くないので、もし家づくりを考えているなら一日でも早く建てた方がいいと思いますよ! 住宅ローンの返済も楽ですしね」とアドバイスしてくれたHさん。「子育てを楽しみたい」というご夫妻の想いが叶った、素敵なお住まいでした。

展示場はこちら エリアや外観・内観、展示場の特徴から検索できます。

分譲住宅・宅地 注文住宅用の宅地や分譲住宅を多数用意しております。

建築事例TOP




注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業