
-
お子さまと過ごす時間を大切にしたいと考えたご夫妻。お子さまを庭で遊ばせたいというのが、注文住宅を建てたいちばんの理由だったそうですね?
希望したスクエアのモダンな外観デザインが、閑静な住宅街の中でもひときわ目を惹くHさま邸。白と茶のツートン、塗り壁の外壁もお洒落な印象を与える青空に映える素敵な外観です

デザインはもちろんですが、とにかくこだわったのが毎日の暮らしをいかに快適にするかだったそうですね? どのようなこだわりを実現したのでしょうか?
-
-
左写真/玄関正面の壁にはエコカラットを採用。右の白いドアを開けると家族用玄関と玄関収納。正面のハイドアを開けるとキッチンへとつながるホワイトボードのある廊下で、便利な動線も希望を実現しました
右写真/豊富な収納が設けられているのも特長。写真右奥が来客用、手前を家族用玄関として使用しています。「玄関がいつもスッキリしていて気持ちいいですね。友人にも『よく考えられた動線だね』と言われるんですよ」と夫人もお喜びです -
LDKを一直線に配置することで、キッチンに立っていてもいつも家族の気配が伝わる間取りを実現しました。横並びのDKは移動も少なくて済み、毎日の家事負担を軽減してくれます。写真奥側には便利なパントリーや家事室を配置、左側は玄関への動線と、キッチンを中心にした間取りも希望を実現したものです
-
左写真/勝手口横に設けた愛犬用の足洗い場。散歩から帰ってきてすぐに足を洗えるので便利です 右写真/キッチン横のパントリー。「マンションに住んでいる時に不便を感じていたのでパントリーは広めにしてもらいました。とても便利です」と夫人もお喜びです
-
-
ゆったりとした雰囲気を醸し出す2階ホール。2階は主寝室や子ども部屋などを配したプライベートスペースになっています
-
LDKにつながる和室は扉を閉めると独立したスペースに。愛犬が上がらないように段差を設けてあります

間取りにとことんこだわった家が完成しましたが、実際に暮らして住み心地はいかがですか?
-
-
当初、和室は8帖のスペースを予定していたそうですが4.5帖に変更し、その分収納を増やしたそう。「ひな人形などをしまうことができてとても便利です」。愛犬が和室に上がらないように段差を付けているのも特長。お子さまの遊び場としても重宝しているそうです
とてもお洒落な外観のHさま邸。家の中に入ってもその印象は変わらなかったのですが、間取りや動線など、とても工夫されていることに驚きました。キッチンからは1階全体が見渡せるほか、どこへ行くにも移動がスムーズな家事動線も素晴らしいの一言。家づくりをしっかり勉強されたご夫妻と、ダイワハウスの提案力が結実した、本当に暮らしやすい住まいだと実感しました。「子どもと一緒に楽しめる時間はそう長くないので、もし家づくりを考えているなら一日でも早く建てた方がいいと思いますよ! 住宅ローンの返済も楽ですしね」とアドバイスしてくれたHさん。「子育てを楽しみたい」というご夫妻の想いが叶った、素敵なお住まいでした。
※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。