3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

大和ハウス工業トップ

注文住宅

「2階建て」「家事動線」「収納」「明るいリビング」「音楽・映画」がポイントの建築事例をご紹介。


建築事例

家事動線 収納 明るいリビング 音楽・映画
鉄骨 2階建て 40~50坪

コンパクトな家に明るさと開放感を
快適生活の工夫が満載のモダンな住まい

家の老朽化などを理由に建て替えをされたKさまご夫妻。モダンでコンパクトな家の中に、明るさや広さ、室内にいながら外を感じるためのインナーバルコニーの設置など、快適に暮らすための数々の工夫を盛り込んだ家を実現されました。「家で寛ぐ時間が増えて、家族の会話も増えました!」とお喜びのご夫妻にお話をおうかがいしました。

データ

■所在地:神奈川県
■家族構成:夫婦+子ども1人
■商品名:xevoE
■敷地面積:135.58m²(41.0坪)
■延床面積:88.17m² (26.6坪)1階:47.19m² 2階:40.98m²
■竣工年月:2012年4月
1F
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

※番号をクリックすると詳しい内容をご覧いただけます。

1

階段の腰壁をなくして空間に広がりを

玄関に広がりを与えるために、玄関側の腰壁をなくした階段。下段の踏み板を伸ばしてディスプレイスペースにすることで、空間に彩りを加えています

2

豊富な収納と間接照明でお洒落に

玄関にはドアなどの建具と調和する、収納量豊富なシューズボックスを設置。シューズボックス下の間接照明が足元をやさしく照らし、玄関をよりお洒落な空間にしています

3

使い勝手の良い玄関収納を設置

玄関を入って右手には玄関収納を設置。屋外で使う道具などのほかにも、日々の生活用品などを収納。美しく暮らすための貴重なスペースです

4

使い勝手の良い玄関収納を設置

玄関を入って右手には玄関収納を設置。屋外で使う道具などのほかにも、日々の生活用品などを収納。美しく暮らすための貴重なスペースです

5

主寝室内にウォークインクローゼットと趣味空間を

主寝室内にはウォークインクローゼットとKさまの趣味スペースを設置。収納空間と趣味空間を両立させ、どちらも充実した提案にお喜びです

6

ウォークインクローゼットでいつも美しい空間をキープ

主寝室内にウォークインクローゼットを設置。しまう物の位置が決まっているので片付けやすく、主寝室をいつもきれいに保てます。美しい暮らしに必須のアイテムです

7

「趣味空間の提案にも満足しています」

学生時代からレコードを集めていたKさまは、たくさんのレコードの収納空間と趣味のDJブースを希望。「レコードは何kgまで大丈夫、など具体的な提案にも満足できました」

8

間接照明を使ってやわらかな光に

主寝室には間接照明を採用。光源が直接見えないため不快なまぶしさがなく、やわらなか光で就寝前のひとときを過ごすことができます

9

来客用の和室を設置

玄関を入って左手に来客用の和室を設置。収納を和室の中ではなく入口に設置することで室内の美しさにも配慮しています

10

和室もモダンなテイストで

縁なし畳、シックな色使いの和紙ブラインドなどを用いることで、モダンで落ち着いた雰囲気に仕上げた和室。家全体の雰囲気と見事に調和させています

11

以前の家の大切な品も一緒に

正面の仏壇は、建て替え前の家で使用していたものをそのまま新居の和室に引き継ぎました

12

「自分で片付けをするようになりました」

「個室をとても喜んでいるようです」という子ども部屋。「自分だけの収納がお気に入りなのか、きちんと片付けるようになりましたね」とご夫妻もお子さまの成長に目を細めています

13

「光」と「あかり」で空間を演出

階段脇には窓を設置。昼間は太陽光で光を採り込み、夜間は照明のあかりで空間を演出。「光」と「あかり」で彩られた空間もKさま邸の特長です

14

階段下スペースはトイレに

階段下のスペースはトイレに。頭が当たらないように便器を少し手前に配置しています

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14

※写真をクリックすると詳しい内容をご覧いただけます。

2F
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

※番号をクリックすると詳しい内容をご覧いただけます。

1

ルーバーが外観のアクセントに

外からの視線をゆるやかに遮るルーバーを設置。デザイン的にも美しく、モダンな外観を強調するアイテムとしても役立っています

2

明るいダイニングキッチン

吊り戸棚のないオープンキッチンは夫人の希望を叶えたもの。壁際はパソコンスペース。家具までダイワハウスで提案したことによる、統一感のある美しい空間

3

コの字型レイアウトで使い勝手の良いキッチン

L型キッチンと棚を組み合わせ、コの字型にしたキッチン。動線を最小限に抑えられるため、楽な姿勢で必要なものに手が届きます。 「キッチンに立っていてもバルコニーやリビング・ダイニングで遊ぶ子どもに目が届いて安心です」と夫人

4

室内とフラットでつながるバルコニー

バルコニーはダイニングとリビングの両側から段差なしでつながっていて、とても出入りが楽なので、まるで室内の様。フルオープンサッシを開け放てば光と風を存分に感じられる、とても開放的な空間が生まれます

5

視線をやわらかく遮るルーバーで寛ぎの時間を

目の前にある公園や高台にある家からの視線をやわらかく遮るルーバー。家の外を気にせずに、家族で楽しい時間を過ごせます

6

バルコニーとつながった心地よいLDK

リビングとダイニングキッチンはゆるやかに分離。段差なくバルコニーとつながり、屋内にいながら外の光や風を感じて寛いだ時間を過ごすことができます

7

バルコニーで家族団らんの時間を

天気の良い日には家族みんなでバルコニーに出て楽しいひと時を。家の中にいながらいつも外を感じられる家という夢を実現しました

8

収納上部の壁をなくして開放感を演出

テレビ背面にある収納の上部に注目! あえて空間を設けることで「壁」の圧迫感をなくしています。実際にソファに座ってみるとその差は歴然です

9

トータルコーディネートでより美しい空間に

家具までダイワハウスでコーディネートして、建具との相性も良く美しい空間に。リビング収納など、豊富な収納も家づくりのポイント。宅配水置き場の上には飾り棚も設置

10

豊富な収納で美しい暮らしを

快適な暮らしのためにご夫妻が重視したのが収納。小さなスペースも有効に使い、家の各所に収納を設けています

11

ぐるりと回れる便利な動線を実現

2階はキッチンを中心に回れる動線を実現。便利な動線が快適な暮らしに大きく貢献しています

12

洗面・脱衣室には洗濯物干しも

キッチン横の洗面・脱衣室には雨天時用の洗濯物干しも設置。キッチンを中心にした家事が楽な動線を実現しています

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

※写真をクリックすると詳しい内容をご覧いただけます。

家づくりのきっかけ

祖父母と一緒に暮らしていたのですが、少し前に亡くなったこと、また家の老朽化もあり、建て替えを検討しました。家づくりの情報は主にインターネットで集めました。

家づくりのきっかけ
ダイワハウスに決めた理由

理想とするライフスタイルを実現できるのが注文住宅の魅力だと思いますが、その点ダイワハウスさんは毎日の暮らしを考えた提案や趣味空間の提案がよかったですね。段差のないバルコニー、高い天井高、趣味スペースの提案などが決め手になりました。営業担当の野沢さんの対応にも好感が持てました!

ダイワハウスに決めた理由
要望&こだわり

家にいながら外を感じられる、インナーバルコニーのある開放感いっぱいの家を建てたいと考えていました。また、どこにいても家族の気配を感じられる家というのも希望でした。いつもきれいに片付いた暮らしをするために、無駄なスペースをなくして、家の各所に収納をつくることや、生活動線にもこだわりました。趣味スペースを希望したのですが、ダイワハウスさんの具体的な提案もよかったですね! デザインは白と茶をベースに色数を抑えてモダンな雰囲気にしました。

要望&こだわり
ダイワハウスの提案

リビングの圧迫感をなくし広さを感じさせてくれる収納上部のスペース、階段の腰壁をなくすことで広がりを演出してくれた玄関、大量のレコードを収める収納棚など、たくさん提案してくれました。宅配水を置くスペースを考えてもらったら、その上に飾り棚を設けてくれたのもダイワハウスさんの提案です!
外からの視線をやわらげるインナーバルコニーのルーバーの提案も特によかったですね。

ダイワハウスの提案
住みごこち

居心地が良くて、家にいる時間が増えました!

この家はとても静かですね。隣にある公園からの声も聞こえないほどです。今までは友人の家の遊びに行くことが多かったのですが、この家ができてからは、よく家に招くようになりました。家で寛ぐことが多くなったので、家族の会話も増えたように思います。3kWの太陽光発電システムを搭載していること、高い断熱性能のおかげで光熱費が下がったことも嬉しいですね(Kさま)

家事動線が良いので毎日の生活がとても楽です。子どもの気配が感じられるので、一緒に付いて回らなくていいのも良いですね。明るい家なので、朝起きて2階に上がるときはいつもワクワクするんですよ! 外観も含めていつも家をきれいにしておきたいので、家族で庭のお手入れをする時間も増えました(夫人)

家づくりを振り返って

とても楽しい家づくりでした!

スタッフの皆さんとのコミュニケーションがとりやすかったおかげで、とても楽しい家づくりでしたね。自分の希望を伝えると、それをしっかり叶える提案をしていただけたので、特に間取りを決めるやり取りが楽しかったです!(Kさま)

私は家具選びがいちばん楽しかったですね。ほかには建築現場の見学も楽しかったです。他社ではできなかった、室内から段差なくバルコニーに出られる設計や天井を高くする技術などにも満足しています。伝えたことをカタチにしてもらったので、お気に入りの空間で生活できている幸せを日々実感しています。とても豊かな時間を過ごせていることを嬉しく思います!(夫人)

家づくりを振り返って
横浜支社 営業担当  野沢雄介

横浜支社 営業担当
野沢雄介

コンパクトな家にさまざまな提案を盛り込みました

Kさまの希望のイメージが共有でき、当社施工のオーナー様宅を3邸ご案内してさらに深まったことが、ご満足いただける家づくりにつながったと思います。ポイントは外から見るより中が広く感じること。広がりを感じられるように提案をして、完成時に『想像していたよりも広い』と言っていただけたときは嬉しかったです。室内とバルコニーがフラットにつながることによる途切れない空間、つながりのある空間でいつでも家族の気配を感じ合えること、便利な回れる動線も特長です。

横浜支社 設計担当  藤原麻奈美

横浜支社 設計担当 
藤原麻奈美

いかに広く感じ、開放感を生み出すかを考えました

コンパクトな建物にインナーバルコニーを入れて、いかに広がりを演出することができるかを考えました。リビングでは収納上部にあえてスペースを設けて圧迫感を軽減し、視覚的な広がり感を持たせています。また、キッチンでは対面カウンターの幅を細くしてダイニングの広さを確保するなど、感覚的・物理的な工夫を施しました。収納面も大きな収納を設置するのではなく、希望された場所に希望のものを適切にしまえるよう、細かく収納を設けることで暮らしやすさに配慮しました。
収納やインナーバルコニー、水回りの回れる動線など、設計担当として自分が提案した通りに暮らしていただき、またとても美しく暮らしていただいていることも嬉しく思っています。

横浜支社  インテリアコーディネーター  中沢好栄

横浜支社 インテリアコーディネーター
中沢好栄

空間をトータルでコーディネートしました

以前私がコーディネートを担当したオーナー様宅をKさまがご覧になってデザインテイストを気に入ってくださり、Kさま邸をコーディネートすることになりました。窓枠の色は床に合わせてご提案。内装の細部までこだわりを持ってお打ち合わせさせていただきました。また、カーテンや照明、ダイニングセット、ソファ、テレビボードなど、家具までトータルでコーディネートさせていただきました。照明は必要な分だけ。やわらかい光になるように間接照明をご提案しました。ご夫妻が友人のように接してくださったこと、空間の最終仕上のインテリアまで、トータルに携わることが出来たことなど、とても楽しい家づくりでした。

横浜支社 工事担当  武藤貴志

横浜支社 工事担当 
武藤貴志

安全に配慮。マナーも徹底させました

家の前の道は人の往来が多いことから、よりいっそう安全に配慮しながら工事を行いました。また、目の前にある公園にお祭りの準備で町内会の人などが大勢集まることがあったので、挨拶を含め職人のマナーを徹底させました。いつも美しい、見栄えのする建築現場になるようにも気を配りました。

※所属等の情報は、原稿作成時のものです。

展示場はこちら エリアや外観・内観、展示場の特徴から検索できます。

分譲住宅・宅地 注文住宅用の宅地や分譲住宅を多数用意しております。

建築事例TOP




注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業