3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

大和ハウス工業トップ

注文住宅

「家事動線」「明るいリビング」がポイントの建築事例をご紹介。


建築事例

家事動線 明るいリビング
鉄骨 2階建て ~30坪

閑静で便利な土地で叶えた光あふれる快適な家

玄関を入り、吹き抜けから陽光が注ぐ通路を抜けると、明るく広々としたLDK。北側以外を隣家に囲まれているとは思えない開放的な空間には、5歳のお子さんの元気な歌声が響き、まさに幸せを絵に描いたようなKさま邸。「マンション住まいから、子育て環境を考えて一戸建てへ。立地も予算も快適さも、希望を諦めなくてよかった」と、心から満足そうなご夫妻に、お話を伺ってきました。

データ

■所在地:兵庫県
■家族構成:夫婦+子ども1人
■商品名:xevoE
■敷地面積:92.43m² (27.95坪)
■延床面積:90.91m² (27.50坪)
1階:48.98m² 2階:41.93m²
■竣工年月:2013年2月

収納が充実し、デザインも個性的な玄関

大容量の土間続きのシューズクロークを備えた、すっきりとした玄関。天井の間接照明の灯りや、上がり框のデザインで、個性的な雰囲気に仕上がっています

外出時に便利なクローゼットを備えた玄関ホール

玄関ホールには、外出着などをしまえるクローゼットを設けました。「支度がしやすいので、子どもと一緒に外出しやすくなりました」

吹き抜けからの光で明るい通路にスタディスペースを

玄関からLDKへの通路は、スタディスペースに。ここにも吹き抜けを設けているから明るさがたっぷり入ります。2階部分の窓から1階部分の窓まで1つのバーティカルブラインドで、すっきりとした印象です

隣家に囲まれているとは思えない明るいリビング

東側に吹き抜けを設けたリビング。南側と北側のスリット窓からの採光も手伝って隣家に囲まれているとは思えないほどの明るさに。内装は、ご夫妻の好きな北欧テイストでまとめられています

光をもたらし空へと視線を誘う吹き抜け

2階部分の3つの窓から、リビングに光を届ける東側の大きな吹き抜け。「ソファに座って見上げると、空へと視線が抜けてすがすがしい気分になります」とKさま

北欧テイストのインテリアが似合う内装に

白とライトブラウンでまとめられたリビングダイニングは、ご夫妻がお好きだという北欧テイストのインテリアが似合う、シンプルでナチュラルな内装。収納扉や建具の色も合わせ、統一感ある仕上がりになっています

子どもに目が届きやすく来客の視線は遮る対面キッチン

子どもに目を配りながら調理ができる、オープンな対面式キッチン。カウンターは高めにし、来客からの視線をシャットアウト。ダイニング側には「スマートビューカウンター」を採用し、収納豊富で室内をいつもすっきりと保つことができます

お子さまに目を配りながら家事がしやすい水回りの配置に

洗濯機を設置した洗面室は、キッチンからすぐに移動できる場所に。リビングで遊んでいるお子様に目を配りながら、調理、洗濯、物干しなど、家事がスムーズにできる配置となっています

収納や動線の工夫で、家事楽を実現した水回り

白を基調とした、清潔感ある洗面室。洗面台上下の収納に加え、階段下を利用してシステム収納を組み込み、とても便利。「洗面室からキッチン、物干しスペースへと動線がつながっているので、家事がとても楽になりました」

居室との統一感を考えた配色の浴室

居室の内装に合わせ、浴室も壁の色はライトブラウンを採用し、統一感をもたせています

光は通し、音や匂いをシャットアウトするアクリルパネル

1階からの生活音や料理の匂いをシャットアウトするため、2階廊下は吹き抜け側と階段側を半透明のアクリルパネルに。光は通しながら、静かでクリーンなプライベートエリアを実現しています

収納扉の工夫で、すっきりとまとまった寝室

2階南側に設けた寝室。ウォークインクローゼットのほか、壁の一部に本などをしまえる収納を造作。壁と一体化した扉で、すっきりとしたインテリアを邪魔しません。

階下に気配を伝えるスリット窓のある子ども部屋

2階南東に設けた子ども部屋。リビングの吹き抜けに面した壁に設けたスリット窓から気配を感じることができます

家づくりのきっかけ

以前住んでいたのは、駅徒歩2分のマンション。便利でしたが、騒がしく、公園など子どもを遊ばせられる場所が近くにありませんでした。そのため長女の成長に伴い、子育てしやすい閑静な環境で、駅が徒歩圏内の利便性の高い場所に一戸建てを建てたいと思うようになりました。

ダイワハウスに決めた理由

希望するエリアで、予算内の土地がなかなか見つからず苦戦する中、ダイワハウスの担当者だけが〝無理〟と言わずに、不動産会社さんも巻き込んで協力してくださいました。ようやく出会った土地は、北側以外が隣家に囲まれていましたが、光を採り込む設計提案に惹かれて、依頼することを決めました。

要望&こだわり

明るさは大前提で、吹き抜けがあっても2階に生活音や匂いが伝わらないこと、要所要所にたっぷりの収納、子どもに目を配りながら調理ができる対面キッチンなどを重視。子育ても家事もしやすい間取りを希望しました。また、道路からはすっきりとシンプルに見える外観や、北欧テイストの内装もこだわった点です。

ダイワハウスの提案

2ヵ所に吹き抜けをつくることで、家全体に光を取り込むことができるように工夫。半透明の素材を活用して、1階と2階の空間を分離してもらいました。そのほか、玄関の土間続きのシューズクロークや、階段下スペースに組み込んだ洗面室のシステム収納なども、とても使いやすいです。

住みごこち

気兼ねなく、のびのび快適に過ごせる住まいです

三方を囲まれた立地で、この明るさと快適さが実現できるなんて、と驚き、喜んでいます。床暖房や、換気の頻度が少なくていいIHの導入で、冬場とても暖かに過ごせました。また、帰宅が遅くなっても玄関と寝室が離れているので音などを気にしなくていいこと、子どもがのびのび走り回れるようになったこともうれしい点です。

Team-xevoとの家づくりを振り返って Team-xevoとは?

夢を実現してくれる会社に出会えて、家づくりを楽しめました

設計担当の方と感性が合いましたし、数センチ単位の細かな要望も実現してくださいました。したいと思ったことがどんどん現実になっていくのが本当に楽しく、仕上がりのクオリティにも満足。「こんな家にしたい」というこだわりを諦めず、実現してくれるダイワハウスと出会うまで頑張って本当によかったと思います。

営業担当 西原浩

20ヵ所以上の土地をご一緒に見学し、住まいの夢を実現へ

環境や利便性を重視して、エリアを絞り込んで土地を探されていたKさま。なかなか希望の条件に合う土地がなく、お困りでした。ぜひ家づくりの夢を叶えていただきたく、不動産会社の方と共に土地探しからスタート。20ヵ所以上の土地を私もご一緒に見学して、ようやくご希望のお住まいを建てられそうな土地を見つけられたときは、本当にうれしかったです。

設計担当 古川均

採光と希望の生活を実現する間取りづくりに注力

いかに室内に光を取り込みながら、希望されるライスタイルに合った間取りをつくり上げるかを重視しました。2ヵ所の吹き抜け、半透明のアクリル素材づかいでの1階と2階の分離、活用しやすくデッドスペースになりにくい収納などをご提案。明るく広々とした生活空間で、子育てや家事がしやすく、仕事で深夜に帰宅される際も気兼ねなく過ごせるよう配慮しました。

※所属等の情報は、原稿作成時のものです。

展示場はこちら エリアや外観・内観、展示場の特徴から検索できます。

分譲住宅・宅地 注文住宅用の宅地や分譲住宅を多数用意しております。

建築事例TOP




注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業