
お子さまの成長や収納場所の確保などを理由に、家づくりを決意されたMさまご夫妻。3社で比較検討された結果、提案力、対応の早さや丁寧さでダイワハウスをパートナーに。スタイリッシュな外観デザイン、豊富な収納、ご家族の寛ぎの時間を演出する広いLDKなど、数々のご希望を叶えられました。「100点満点の家です」とお喜びのお二人にお話をおうかがいしました。
データ
■所在地:岡山県 ■家族構成:夫婦+子ども2人 ■商品名:xevoE |
■敷地面積:294.86m² (89.19坪) ■延床面積:152.12m² (46.01坪) 1階:80.64m² 2階:71.48m² ■竣工年月:2013年07月 |

















以前はマンションで暮らしていました。子ども達が成長し、そろそろ個室を与えたいと考えたことや、荷物が増えて収納がいっぱいになったことが家づくりを決心した理由です。


ダイワハウスを含めた3社で検討しました。ダイワハウスを選んだのはスタッフの提案力。漠然とした希望に対し「ここに収納をつくりましょう」など、具体的に提案してくれました。疑問にもすぐに返事をくれる素早い対応に好感を持てました。私たちの想いをいちばん理解してくれたのがダイワハウスだったと思います。


家づくりで特に重視したのが家族みんなでゆったりと寛げる広いLDKと、日々美しく暮らすための豊富な収納。玄関や洗面のほか、キッチン背面や階段下にも大きな収納を設置。また、通風や採光の確保、コミュニケーションの取りやすい対面キッチン、家族4人それぞれの個室、両親の宿泊にも利用できる和室なども希望しました。


空間を広く取れるLDKの位置関係、2階の4部屋の配置、生活を考えた動線など、いろいろと提案してくれました。開けるとリビング横の廊下まで1つの空間として利用でき、閉めれば部屋と廊下とを分離できるライトスルースクリーンの提案が特に良かったですね。


断熱性能や遮音性能の高さに満足しています
エアコンがよく効く家ですね。高い断熱性能と約3kWの太陽光発電システムのおかげで、電気代が安いことに驚きました。暑かった夏も、LDKにあるエアコン1台で十分快適に過ごすことができました(Mさま)。
マンション住まいの時は、兄妹喧嘩やピアノの音などが家の外に漏れないか心配でしたが、この家は遮音性能に優れているので音を気にしなくていいのが嬉しいです。生活の大半は1階で過ごすので、1階の大きな納戸はとても便利です。キッチンが広く、子どもたちと一緒に料理をつくれるのもいいですね (夫人)。


100点満点の家づくりでした
家づくりはとても楽しかったので、チャンスがあればもう一度取り組んでみたいくらいですね。図面を見て考えている時間もワクワクしました。現場には週に1回ぐらい家族で見学に行き、家の完成を楽しみに見守りました。ダイワハウスに自分たちの理想を現実にしてくれる提案力があったおかげで、100点満点の家づくりができました。

営業担当 源 雄典
インテリアから外構までトータルでコーディネートさせていただきました
家の前が通学路になっていることや近隣に高い建物があることから、ご希望を叶えつつ「プライバシーを保ったモダンな外観の家」というコンセプトのもと、提案させていただきました。「ダイワハウスさんに任せたい」と言われた時は嬉しかったですね。ダイニングセットやソファ、テレビボードなどを当社のインテリアフェアでご購入いただいたことで、家具までトータルでコーディネートさせていただきました。外構デザイン、施工も一貫してお任せいただき、統一感のある家づくりができたと思います。

設計担当 岡本 徳一
美しい外観デザインを実現するため、さまざまなご提案をさしあげました
家の周辺に高い建物があるため、営業担当の源と一緒に何度も現地を確認して、プライバシーを確保しながら暮らしやすい家になるようにプランを作成しました。外観デザインに大きなこだわりをお持ちでしたので、外観の美しさを損なう電柱や標識を移動し、さらに標識は径を小さいものに変更しています。玄関側には3階建ての建物があるため、開口部を減らして視線を遮るように配慮しながら、壁面を大きく美しく見せられるように小窓や地窓をご提案しました。

インテリアコーディネーター
竹内 忍
色数を抑えた、シックモダンのインテリアをご提案
シックでモダンなテイストをご希望でしたので、色が混ざらないように、シンプルな色使いでコーディネートしました。ご提案した内容に共感いただけて、ご夫妻がイメージされていたインテリアを実現することができました。お打ち合わせが長時間に及んでも楽しい雰囲気で意欲的に打ち合わせいただき、ご夫妻のお人柄と家づくりへの強いこだわりを感じました。

工事担当 青木 正樹
ご家族が家の完成を楽しみにされていたことがやりがいに
工事中の現場にご家族で頻繁に顔を出していただきました。家の完成を本当に楽しみにされておられるご様子で、それが私のやりがいになりましたね。建築中にも何かご要望があればお応えしたいと考えていたところ、絵や写真などをかけるために必要な壁の補強についてお伝えいただき、ご対応させていただきました。家の完成後もお宅に招待いただいたり、気軽にお声掛けいただくことを、とてもうれしく思います。
※所属等の情報は、原稿作成時のものです。
※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。