中古住宅の購入、住宅の売却、 リノベーション・リフォームは大和ハウスグループのリブネスにご相談ください。

リノベーションに関するご相談はこちら

光あふれるLDKが心地良い、
生活動線もしっかりと考慮した快適な住まい (滋賀県 N様)

お母様の部屋が2階にあったN様の住まい。「母は足が悪く、心配してリビングで過ごせるように部屋を変えたのですが、夜中にトイレへ行く際につまずいてしまって……。近い将来、子どもたちも友だちを連れてくるようになるだろうし、昼でも照明が必要な家だったので、思い切ってリフォームすることにしました」とN様。そこで大和ハウスリフォームは、お母様の部屋を1階に設け、トイレや浴室にスムーズに行けるレイアウトをご提案。ダイニング・キッチンとリビングを一体化させ、さらに窓を追加することで、光あふれる心地良い空間を実現しました。「前の家は、帰ってきたら疲れるほど生活感にあふれていましたが、今はゆったりとくつろげます。本当に大満足です」

対象物件
一戸建て
リフォーム面積
119.58m2
家族構成
夫妻+母親+子ども1人
工期
2カ月
間取り
8LDK
施工会社
大和ハウスリフォーム株式会社
築年数
28年
8LDK
8LDK

家族みんなが気兼ねなく気持ちよく暮らせて、思い出も受け継ぐ家に

Living+Dining 仕切られていた部屋を一体化させ、自然光に包まれる空間に

お子様ご家族が頻繁にいらっしゃるので、お孫さんたちも交えてゆったりと団らんの時間がお楽しみいただけるよう、廊下を取り込んで広々と明るいリビングダイニングをつくり出すご提案を行いました。珪藻土の塗り壁は、左官職人に現場で櫛引の塗り方を変えた数種類の見本を作ってもらい、H様に選んでいただきました。また、お住まいになりながらのリフォームでしたので、なるべくご不便がないように水まわりなどの工事日程にも配慮しました。お手持ちの骨董の調度品が調和する和モダンなお住まいが実現できて、担当者としても満足しています。

Kitchen キッチンとしての使い勝手の良さはもちろん、収納も豊富に

N様が憧れていたアイランドキッチン。キッチンとしての使い勝手の良さはもちろんのこと、カウンター部を含めて収納が豊富なため、さっと片づけられるのは家事をする人にとってうれしい限り。ご家族の身長に合わせてワークトップの高さを90センチにするなど細かな調整も行い、水栓金具にもこだわりました。

キッチンの後ろには、家電類もスッキリと収められるパントリーを用意。隣の吊り戸の高さに合わせて背を高くつくるなど、使いやすさ、見た目の美しさにもこだわりました。半透明の扉は木目の飾り板を組み合わせ、スタイリッシュさとナチュラルさを併せ持つ美しいデザインです。

Toilet

もし将来的に車椅子が必要な生活になっても困らないように、トイレは車椅子のままで入れる広さに設計。3枚連動引き戸にすることで開け閉めもラク。右手には収納も設け、1階のお母様の部屋と水まわりのエリアで、ほとんどの生活が完結できるように配慮しています。

Bathroom

浴室は、心にやすらぎを与えてくれるゆったりとした広さに。車椅子での利用も可能です。バリアフリー・ユニバーサル設計で、リラックスタイムをいっそう心地良いものにしています。

※ 実例に掲載されている内容は、ヒアリング時の情報です。

お客様の声

家相がとても気になっていたところ、リフォームの設計ご担当者が東西南北をきっちりと出し、鬼門から水まわりを外すなど細かく提案してくれました。それに感動したのが依頼の決め手です。またモデルハウスのような家にしたくて、いろんな展示場などを回ったのですが、設計と営業の方が快くお付き合いくださったのもうれしかったですね。 ── 滋賀県 N様

担当者のコメント・アドバイス

2世帯家族がいかに暮らしやすくなるかを考え抜き、便利で安全、快適なゾーニングをプランニングしました。1階にあった洋室を思い切って風呂やトイレなどの水まわりにし、その近くにお母様の部屋を配置。この場所ならトイレにもスムーズに移動できますし、お子さまの友だちが来られても気兼ねすることもないと考えました。アイランドキッチンなど最新設備を充実させながらも、以前の家にあった梁や引き出しなど使えるものは再利用して、思い出も残る住まいに仕上げました。 ── 大和ハウスリフォーム株式会社