- Livnessトップ
- 売りたい
不動産売却の流れ(仲介)
不動産売却には、「仲介」と「買取」、2種類の方法があります。
リブネスにお任せいただくと、
仲介は、大和ハウスグループが不動産の販売活動を行います。
買取は、大和ハウスグループが直接買い取りいたします。
それぞれにメリット・デメリットがあり、特徴が異なりますので、
お客さまにとって最適と思われる方法をご提案いたします。
-
売却期限に余裕があり、売却額を重視したい方
仲介の流れ -
早期現金化が必要で、手間をかけず売却したい方
買取の流れ
仲介の特徴
不動産の販売活動を行って購入希望者を探すために、お客さまと大和ハウスグループで媒介契約を結びます。既にご希望条件を登録されている購入希望の方やご来店された方にご案内すると同時に、大和ハウスグループのWEBサイトや大手不動産サイトなどにも掲載します。ご所有不動産を広く告知展開し販売活動を行うことで売却を目指します。
不動産会社に相談する
売却される理由やご希望のスケジュールなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
難しいかな?と思われることも、まずはご相談を!
大和ハウスグループの豊富な実績と経験をもとに、お客さまに適した売却方法をご提案いたします。
無料相談はこちら
住み替えの場合、自宅の売却と新居の購入、
どちらを先にすればいい?
「売却」を先にするか、「新居の購入」を先にするかは、市場動向とお客さまの状況やご事情によって変わります。通常は、売却する不動産の需要状況などを考え、他の物件と異なり個別性が強いと判断したら「売却」を先行します。また、その不動産のある地域の購入希望者が多いエリアであれば、「新居の購入」を先行されてもいいでしょう。
-
自宅の売却を先行する場合
- メリット
売却して入る金額が確定するため、購入の資金計画が立てやすくなります。 - デメリット
新居が決まらない場合、先に自宅を引き渡すため、仮住まいが必要です。
- メリット
-
新居の購入を先行する場合
- メリット
仮住まいが不要で、引っ越しもスムーズ。新居をじっくりと探せます。 - デメリット
購入資金が先に必要な場合、つなぎローンなどの手続きや費用が発生します。
- メリット
関連するお役立ち情報
査定を依頼する
相談内容や希望条件がまとまったら、不動産価格の査定をご依頼ください。査定は基本的に無料です。査定を依頼したからといって、売却活動までご依頼いただく必要はございません。査定方法は「机上査定(簡易査定)」と「訪問査定」があり、現地や周辺の販売状況や事例などを調査して「査定価格」を算出いたします。無料査定のご依頼はこちら
-
机上査定(簡易査定)
物件情報からおおよその査定価格を算出いたします。すぐに金額を知りたい方や相場を知りたい方におすすめです。
物件の維持・管理状況や、周辺環境などを実際に確認していないため、若干正確性が低い点にご留意ください。 -
訪問査定
物件を内覧し査定して価格を算出いたします。戸建ては土地も併せて確認するため、訪問査定をおすすめします。
査定時間はかかりますが、実際の売り出しに利用できる現実的な価格をお伝えします。
媒介契約の締結
査定価格を参考に、お客さまとご相談のうえ売り出し価格を決定後、媒介契約を締結いたします。 媒介契約には3種類あり、契約できる不動産会社の数などが決まっています。不動産会社の選定は、査定価格だけではなく、価格の根拠や契約の内容、販売計画などをきちんと説明してくれるか判断することが重要です。わからないことや納得できないことは遠慮なくお聞きください。
媒介契約の3つの種類
-
専任媒介契約
大和ハウスグループ1社にご依頼いただき、販売活動を行います。売主さまには2週間に1回以上、販売状況をご報告いたします。レインズ※には契約後7日以内に登録します(休業日は含みません)。
- メリット
大和ハウスグループによる販売活動以外に、売主さまが見つけた購入希望者との取引も可能です。 - デメリット
依頼した不動産会社の信頼性や販売力によっては、販売が長期化する場合があります。
- メリット
-
専属専任媒介契約
大和ハウスグループ1社にご依頼いただき、販売活動を行います。売主さまには1週間に1回以上、販売状況をご報告いたします。レインズ※には契約後5日以内に登録します(休業日は含みません)。
- メリット
販売状況をこまめに知ることができ、初めて不動産取引をされる方も安心です。 - デメリット
売主さまが見つけた相手であっても、大和ハウスグループを介さないと売買ができません。
- メリット
-
一般媒介契約
複数の不動産会社に仲介を依頼できます。売主さまは各社と個別に連絡を取り合う必要があります。
- メリット
不動産売却の窓口を増やすことで、早期成約できる可能性が高まります。 - デメリット
不動産会社から売主さまへの報告義務がなく、レインズ※の登録も任意です。
- メリット
- ※レインズ:国土交通省指定の不動産流通標準情報システムで、不動産業者専用のネットワークです。物件情報を多くの不動産会社とリアルタイムに共有でき、より多くのお客さまへご紹介できるようになります。
関連するお役立ち情報
リブネスによる販売活動とその準備
さまざまな販売活動で購入者を探し、
お問い合わせいただいた方を物件内覧にご案内いたします。リブネスの販売活動紹介
販売活動のご準備
物件内覧の方に、不動産をより魅力的に見せられるよう、お客さまにも内覧準備のご協力をお願いします。水まわりをはじめとする室内の清掃、部屋を広く見せるためのお片付け、庭の手入れなど、早めに取りかかっておきましょう。当日は、匂いや生活感が出ていないかもご確認ください。照明はすべて点灯し、冷暖房は快適に。花や絵の演出も効果的です。
売買契約の締結
購入希望者から「購入申込書」を受領し、契約価格や引き渡しの日程など、条件について調整します。売主さま、買主さまが合意に至れば、売買契約を交わします。条件の合意後は、次のような内容を確認し、売買契約を締結します。
-
確認事項 - 1
売買契約にあたって、売主さまから物件の状況を報告します。リフォームの履歴、雨漏りの有無、近隣に嫌悪施設がないかなど、細かい状況についても報告します。
-
確認事項 - 2
キッチンや給湯器など付帯設備の状況や不具合・故障の有無、引き継ぐか撤去するかなどを報告します。説明書が残っていれば、引き渡し時に買主さまへお渡しください。
-
確認事項 - 3
不動産売買契約を締結します。宅地建物取引士による重要事項の説明など、契約条件の詳細を確認します。
-
確認事項 - 4
引き渡し時には、契約時と同じ状態であることが条件です。違反すると違約金が必要になる場合もあります。現状を正確に報告し、不明点は何でもお気軽にご相談ください。
売買契約時に
売主さまに
ご用意いただく主なもの
- 登記済証(権利証)または登記識別情報
- 物件状況等報告書
- 仲介手数料
- 本人確認ができる書類(運転免許証など)
- 実印
- 建築確認通知書、検査済証
- 付帯設備表
- 固定資産税納税通知書
- 契約印紙
- 売買契約時に必要な書類など
関連するお役立ち情報
決済と引渡し
決済までに引き渡しの準備を行いましょう。公共料金の精算や既存住宅ローンの完済、引っ越しなどを済ませておきます。買い替えの場合、通常は新居へ引っ越してから自宅を引き渡しますが、新居の残代金支払いに売却代金が必要な場合は、つなぎ融資を利用します。決済で売却代金を受け取った後、引っ越しまでの数日間、引き渡しを待ってもらうよう取り決める場合もあります。
決済時に売主さまに
ご用意いただく主なもの
必要な費用
- 仲介手数料
- 登記費用(売り渡し、抵当権抹消、登記名義人変更費用など)
- 印紙代
用意するもの
- 登記済証(権利証)または登記識別情報
- 物件の鍵一式
- 印鑑証明書
- 固定資産税の納税通知書
- マンションの場合/管理規約・使用細則、総会資料など
- 戸建ての場合/建築確認通知書、検査済証
- 戸建て・土地の場合/土地測量図面
- その他登記申請に必要な書類など
-
残代金と引き渡し
決済および引き渡し当日は、売買代金の残代金を受領し、物件の鍵を引き渡して取引が完了します。物件の引き渡しは売買契約に定めた内容に基づき行いますので、物件の状況を改めてご確認ください。また、当日中に法務局に所有権移転登記などの申請を行うため、決済は平日の午前中に行うことが一般的です。
-
スムーズな引き渡しのために準備すること
買主さまに引き渡す付帯設備の取扱説明書や保証書、物件の鍵一式などを整理しておきましょう。印鑑証明書(有効期間3カ月)もお忘れなく。既存住宅ローンの完済や測量など、数週間〜数カ月前から準備が必要なものもありますので、お早めに担当者にご相談いただき、専門家のサポートをご活用ください。