
お子さまが成長され、大人4人で暮らす2軒目のご新居を建てられたYさま。広々とした開放感と落ち着きが共存するLDKは、外に開きすぎないことでプライベート感漂う居心地を演出。特にロースタイルリビングは高い天井に対し、あえて窓は低く抑えることで、ゆったりとしたおこもり感に包まれます。インテリアはグレーカラーが中心のシックで洗練された印象。そこにタイルの繊細な表情が加わり、穏やかで上質感あふれる空間が実現しました。家族がLDKに集いながらも個々の時間を尊重し合い、心地よく過ごせるお住まいです。

内外に多彩な居場所をもつLDK
ダイニングキッチンとリビングは一体感を保ちつつ、床高の変化や天井のルーバーによって空間をゆるやかに仕切ることで落ち着きを高めています。また、床の段差やテラスのベンチは気軽に腰かけられ、内外に多彩な寛ぎの場を生み出します。家族それぞれがお気に入りの場所で心地よく過ごせるLDKです。

上質感漂うグレーカラーのロースタイルリビング
トーンを合わせたグレーカラーが洗練された印象を与えるロースタイルリビング。石目柄の大判タイルがニュアンスを加え、穏やかな上質感が漂います。L字に設けた連続窓は、高い天井に対してあえて高さを抑え、外に開きすぎないことで落ち着きを高めています。

重厚感をもたせたダイニングキッチン
ダイニングスペースと一体型の家具のような2列型のオープンキッチン。背面には繊細なヘリンボーンのタイル、左手にはグレーの化粧壁など、多彩な素材を使いながらもまとまりをもたせています。天井に施したダークカラーのルーバーが重厚感を高め、リビングの雰囲気と変化をつけています。

光や風を感じるプライベートヌック
視線や空気の抜けをもたらす北側の中庭。すぐ横のヌックでは、光や風を感じながら存分に一人時間を満喫することができます。プライベート空間を個性で彩る美しいピンクの壁紙は、Yさまが特にこだわられた部分です。

ホテルライクな洗面スペース
玄関横の洗面スペースは、ゲストにも使ってもらうことを意識したデザイン。モスグリーンのタイルとブラックで石目柄の洗面台はホテルライクな印象で、訪れる人に非日常感を与えます。

洗濯家事が完結するランドリースペース
十分な広さの脱衣兼ランドリースペース。洗濯乾燥機、物干しバーや豊富な収納、作業カウンターを設け、洗濯家事が一カ所で完結します。

ホワイトのタイルが存在感を放つ玄関
ベースの壁を床材と同系のグレーカラーでまとめ、トーンを落ち着かせた玄関。窓から入る光がホワイトのタイル壁に波目の陰影を浮き上がらせ、華やかな存在感を放ちます。

深い軒と水平ラインが品格を生む外観
同系色で揃えた建物と外構が一体感のある外観。1階中央の連続窓を低く抑えたことで上階の壁面をすっきりと見せています。また、大きく架かった屋根の深い軒や、左右に設けたフラットルーフの水平ラインが、角地の外観に品格を漂わせます。
前回の家づくりは子育て期だったので、家族が同じ空間にいることが前提でした。今回は、お互いが気を遣うことなく、個々の居場所がしっかり確保できる家を要望しました。大和ハウスの展示場はどこも素敵なデザインで、天井の高さやロースタイルリビングの心地良よさを体感。以前の住まいには吹き抜けがあったのですが、天井が高い今回の住まいでは、吹き抜けにしなくても十分に広々感じられます。タイルや壁紙など、実物件を見て気に入り採用したものもあるので、複数の実物件を見比べられてよかったです。
外構で塀を設けることを想定して、リビングの窓はあえて低く抑えることでカーテンに頼らなくても外からの視線が気にならないようにしました。重心が低くなるロースタイルリビングは、天井が高く広い空間だからこそ、壁や天井を意識的に設けることで落ち着きを確保できます。インテリアは、グレイッシュな床材とダークカラーのキッチンを中心にシックな雰囲気を演出。色味の統一感をもたせながら、タイルなどの質感で表情をつけ、華やかさを加えています。

News & Topics
最新のイベント情報やキャンペーンなどをご案内します。