3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診断する
閉じる

家づくりを知る

これだけは知っておきたい
家づくり6か条【第2条】

はじめての家づくり、なにから始めたらいいの?
そんな方にこそ知ってほしい6つのポイントを公開!
家づくりのステップに沿って「?」にお答えします。

第2条 住宅展示場の本当の見方を教えます
~ソファに座れば未来が見える~

どんな家で暮らしたいか、家族で話し合ってイメージは固まってきましたか?
では、いよいよ住宅展示場へ出かけましょう!
住宅展示場の見学はとても楽しい体験です。
でも、ただ見て回ったり、感心しているだけでは無駄足になってしまうかも…。
展示場の何を見て、どう活用すればいいのか、本当のところをお伝えします。

部屋から部屋へ回る前に暮らし方をシミュレーション!

「住宅展示場」と聞くと、どんな印象をお持ちですか?広い、大きい、豪華…などでしょうか。
実は、そのとおり!住宅展示場にある建物は、来場された方に「すてき!」と思ってもらえるように、面積を広くしたり内装に凝るなど、いろいろな仕掛けをほどこしています。はじめて住宅展示場を見学すると、広さや美しさに圧倒されて、ただ見学しただけ、で終わる方もいらっしゃるかもしれません。では、そうならないためには、どうすればいいのでしょう?

室内へ入ったら、最初にぜひリビングのソファに座ってみてください。そして、今の暮らしと比較しながら、その空間に理想の暮らし方を重ね合わせてください。
「わが家のキッチンは独立型だから、新しい家は家族とおしゃべりできるようにリビングのすぐ横に対面キッチンがほしいな」だったり、「うちのリビングはモノが散らかっているから、ここみたいに収納があると便利だな」だったり。リビングは家の中心。だからこそ部屋から部屋へと見て回る前に、最初にリビングのソファに座って暮らし方をシミュレーションすることが大切なのです。

広さの感覚をつかめば怖いものなし!

ソファで理想の暮らしをイメージしたら、次にするのは広さの感覚をつかむことです。あなたは「8帖」と聞いて、どれくらいの広さかパッと思い浮かびますか?プロの場合は8帖、9帖、10帖と1帖単位で「ココからココまでが○帖です」と説明できます。この感覚を自分なりに身に付けると、後々、プランを提案された時にとても便利です。たとえば16帖のLDKを図面で提案されたとき、「展示場で見た空間が○帖だったから、16帖ならこれくらいかな」と想像できるようになります。

広さ+家具の量を見る

家具を置くと、部屋の広さが違って見えることもお忘れなく。住宅展示場を見るときは、空間の帖数を把握するのと同時に、家具をどれくらい置けるのかも参考にしましょう。

最初は広さだけでOK

「もっと細かいところを見なくていいの?」と思われるかもしれませんが、最初は広さの感覚をつかむだけでも十分。見学を重ねるごとに見方も変わっていくものです。具体的にプランを詰め出したら、コンセントの位置が気になったり、床と巾木の色の組み合わせを見たり、おのずと細部にまで目がいくようになります。

お気に入り情報をストック

もちろん、「いいな」と思った間取りやコーナー、インテリアなどを、頭の中に情報としてストックするのも大事なことです。余裕があれば、部分的にでも取り入れたいところをチェックしておきましょう。

良いパートナーに出会ったらどんどん相談しよう!

ところで、住宅展示場は見るだけの場所ではありません。もう一つの重要な役割は、相談する場所、ということです。住みたい家を具体化するにはどうすればいいのかなど、せっかく専門家に会う機会ですから、どんどん質問してみましょう。
そのためにも、デキる人に担当してもらいたいですよね。優れた営業担当者に出会えると、家づくりの満足感が高まり、家を建てた後も一生頼りにできるベストパートナーになります。

良いパートナーとは

提案が豊富で優れている

依頼したことをかなえてくれるのではなく、期待した以上のプラスアルファの提案を数多くしてくれる人。

想いをくみ取ってくれる

一を話せば十を理解して、家族みんなの希望を聞いてくれる人。さまざまな希望をうまく調整してくれるのも、優れたプロならでは。

センスがいい

家づくりは、センスや感性が大きく関係するもの。自分とセンスが合う人は、満足度の高いプランを提案してもらえる可能性も大。

趣味が合う

趣味が合う担当者だと、ライフスタイルや趣味へのこだわりあるプランニングを提案してくれます。

約束をきっちり守る

家づくりは一生の買い物であり、ローンの申請など締切も多いため、約束が守れて人間面でも信頼できること。

協力してくれる人

自分の都合を押し付けるのではなく、依頼人の希望を実現することを第一に尽力してくれる、協力的な人が理想のパートナーです。

そうは言っても、さまざまな営業担当者がいます。「営業担当者とは気が合わないけれど、この会社とはもう少し付き合いたい」と思ったら、担当者の上司や会社に相談するのも方法です。
「若い営業担当者だから頼りない」ということもあるかもしれませんが、ハウスメーカーであれば組織の体制が整っているので、上司や設計担当者がきちんとバックアップしてくれます。なによりも営業担当者に求められるのは「誠意」です。一生懸命に取り組む姿勢があれば任せても大丈夫でしょう。

現実的な家も見てみたい?住宅展示場に情報あります

住宅展示場を堪能したら、もう少し現実的なサイズの家や技術面も見てみませんか。ハウスメーカーの中には、街や分譲地などに実際の家を建てて見学できるようにしていたり、工場や研究所を公開しているところもあります。
ダイワハウスでも全国に体験施設をご用意しています。街の中に建つモデルハウス「まちなかジーヴォ」では、リアルな暮らしを体験できます。他にも関東エリアなら「TRY家Lab(トライエ・ラボ)」、関西エリアなら「住まいまるごと体験館」、奈良の総合技術研究所なども一見の価値あり!また、お客さまが実際に住んでいらっしゃる住宅の見学会もおすすめです。
今、どこで、どんなことをしているのか、最新情報は住宅展示場で入手しましょう。キャンペーンのポスターも要チェック!住宅展示場は、実際に行くからこそ見える・わかる・教えてもらえることがいっぱいです。

トライエ・ラボ / 東京

総合技術研究所 / 奈良

住まいまるごと体験館 / 奈良

住まいまるごと体験館 / 奈良

住宅展示場・まちなかxevo・大型体感施設 検索はこちらから

さて、ここまで住宅展示場についてご紹介してきましたが、最後にもう一つ。「住宅展示場に行く」ことは「ハウスメーカーを選びに行く」ということだけではない、と覚えておいてください。大切なのは、自分の家に取り入れたい空間やアイデアを探しに行くことです。あるハウスメーカーの展示場で「いいな」と思ったことは、他の会社でも実現できることも多いのです。セールストークに惑わされず(でも良い話には耳を傾け)、主体性を持って見学すれば、きっと理想の家にたどりつけるはずです!

今回は、主に初めて住宅展示場を見学する方に向けてのお話でしたが、慣れてきたら、あちこちの住宅展示場を巡ったり、メーカーの体験施設などを見学してもいいですね。次回は土地探し・資金計画について取り上げます。土地やお金は現実に直面する面倒なことですが、避けては通れない関門です。腹を据えて向かい合いましょう!

「住宅展示場へ行こう」を動画で見る

関連リンク

豊富な写真でご紹介 建築事例 家づくりの参考になるオーナー様の家づくり体験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売・分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売・分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.