登山やマリンスポーツなどのアクティビティは生活を彩る大切な時間。また、子どもがクラブ活動などでスポーツをしているというご家庭も少なくないでしょう。一方で「汚れている用具を洗う場所がない」「用具がどんどん増えて収納スペースが足りない」「泥だらけの格好で家の中に入れたくない」など、お困りの方も多いのではないでしょうか。
ダイワハウスは「アクティブ土間」という新しい土間の活用法をご提案しています。ポイントは、この土間が玄関、屋外、水回りの3方向から出入りできる動線の中心にあるという点です。用具の収納、メンテナンスに加え、洗面室や浴室に直接つながる動線を確保。居室内に汚れやニオイを持ち込まない上、家事を効率化できます。
他にも、プロスポーツ選手が使うようなロッカーベンチや、賞状を飾るスペースを設けるなど、スポーツキッズのモチベーションが上がる環境づくりも。家事をスムーズに、アクティビティを面白く。「アクティブ土間」で、快適なスポーツライフを過ごしませんか。

【1】左:ロッカールームをイメージした「アクティブ土間」 右:シューズやグローブなど、かさばりがちな用具もすっきり収納

【1】クラブハウスをイメージした「ロッカーベンチ」 【2】運動終わりに浴室に直行できる動線になる 「どろんこウォーク」 【3】賞状やサイン色紙などを飾れるホワイトボード「たからものギャラリー」
大人のアウトドアでも
スポーツだけでなく、屋外で楽しむアクティブな趣味をもつ方にも便利。自慢のグッズを飾ることもできる「アクティブ土間」で、趣味の時間が一層充実します。

家事がスムーズに
屋外と水回りを結ぶことで、汚れやニオイを居室内に持ち込ませません。“洗う、干す、しまう”を一か所でできるため、効率的。

2018年7月現在の情報となります。
















![[あなたと描くリブスタイルデザイン情報誌 and.y] and.y 冊子をお申し込みいただき、冊子内の限定プレゼント企画にぜひご応募ください!冊子を申し込む](/tryie/and/common/images/bnr/bnr_pre2.jpg)




