[千葉県 Tさま邸]
細部まで白と黒のグラデーションにこだわり尽くすことで
モノトーンの美しさを実現したTさま邸。
そこに暮らす人の心をインスパイアする美と機能の邸宅です。

マンションから一戸建てへの住み替えを実現されたTさまは、ご夫妻と小学校高学年のお子さまの三人暮らし。一人ひとりが個人の時間を大切に過ごせる個室と、ご家族がお互いにゆったりと集えるLDKを希望されました。
約38帖のLDKは2 階にレイアウト。柱のない大空間が可能なxevoΣ(ジーヴォシグマ)の特長を存分に生かした間取りです。60㎝角の白いタイル床を始め、壁も天井も白で統一したインテリア。テレビボード背面のアクセントウォールや黒い革のソファ、存在感のある大理石のダイニングテーブルなどがアクセントとなり、モダンなモノトーンのコーディネートを完成させています。
玄関ホールや2階階段ホールには、ひときわ目を引く「塗り版築(はんちく)」のアクセント壁が。白から黒へのグラデーションがTさまの描く作品とともに空間にインパクトを演出し、ゲストに新鮮な驚きを提供しています。

Tさまご夫妻の美意識により、中間色を排し、モノトーンでまとめたLDK。周辺の環境に配慮し、騒音や景色がノイズとならないように計算されています
1階の南側にとった広いアトリエは、作品や画材をたくさん仕舞える納戸を備えた制作の場。アトリエの奥にはテラスもあり、戸外での制作にも対応します。LDKと同様に、つややかな白のインテリアが創作意欲をかき立てる空間です。
お住まい全体の美しさだけでなく、ご夫妻が気に入っておられるのは「住みやすさ」という機能性です。アトリエで絵を描いている時に来客があると、すぐに対応できる便利さが。2階キッチンはLDKの入り口から奥まったレイアウトや、手元を隠すスマートビューカウンター(収納カウンター)により、調理作業中でも美観を損なうことがありません。さらに収納スペースの多さも手伝って、Tさま邸ではいつも上質で生活感のない空間が保たれています。
「良い家を作る秘訣は、良いスタッフに出会うことに尽きます」とTさま。家族3人、それぞれの充実した時間を、おおらかな住まいが包み込んでいます。

塗り版築の手法を用いたアクセント壁が印象的な玄関ホール。細部までモノトーンにこだわった空間です

納戸やテラスを備えた1階のアトリエ。大作を仕上げる際もゆとりの広さです

2階の階段ホールにも自然光がたっぷりと。LDKに向かう際に期待感を味わえます

旗竿敷地の特徴を美しいアプローチに生かしています

愛犬のクロちゃんとココちゃんも新しいわが家がお気に入り


| 商品名 | xevoΣ |
|---|---|
| 敷地面積 | 432.87m2(130.94坪) |
| 床面積 |
|
| ご入居時期 | 2017年6月 |
- ※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。
- ※現行商品では採用できない仕様・アイテムが含まれる場合があります。

-

Team-xevoとは建築士や施工技術者などの専門スタッフで構成し、お客さまがマイホームを考え始める時からご入居後も生涯にわたり、ずっとサポートするチームです。

写真左から、宮坂、木村、船岡





![動画でご紹介 お住まい訪問![千葉県 Tさま邸]お住まい 訪問のムービーをご覧いただけます。](images/live2/bnr01.jpg)














