ダイワハウスのホームページで見た「キャトル・セゾンが似合う家」に一目惚れした夫人の夢を叶えたSさま邸。カフェのような可愛らしいデザインに、便利な回遊動線や豊富な収納、ご家族がコミュニケーションを取りやすい広々としたLDK、大きな本棚のあるファミリーコーナーの設置など、日々の暮らしまで十分に考えられていることもポイント。「これから家に似合う小物や雑貨を揃えていきたいですね」と夢を語られる、素敵なお住まいをご紹介します。
データ
■所在地:静岡県 ■家族構成:夫婦+子ども2人 ■商品名:キャトル・セゾンが似合う家 |
■敷地面積:136.06 m² (41.15坪) ■延床面積:109.50 m² (33.12坪) /1階:58.50 m² 2階:51.00 m² ■竣工年月:2013年12月 |
妹が2013年の3月に、姉が5月に家を建てました。以前から何回か「家を建てたい」と考えたことがあったのですが、姉妹の影響もあり「私たちもそろそろ」と本気になったのがきっかけです(夫人)。
ホームページで見た「キャトル・セゾンが似合う家」に一目惚れ。資料請求後説明会に参加してますます惹かれました。紹介していただいた東南の角地も理想的で、ダイワハウスに決めました。
「キャトル・セゾンが似合う家」のカタログのような、可愛らしいカフェ風の家にしたいと思いました。家族が自然と集まる広いLDKや2階のファミリースペースは家族のコミュニケーションを考えてつくったもの。豊富な収納、暮らしやすい回遊動線、照明などの家具や小物も希望通りです。
玄関正面のニッチが気に入っています。ニッチ周辺に塗り壁を提案してもらったことで、玄関に入った時の雰囲気がグッと良くなりました。あまり意識していなかった洗面室の広さですが、スペースにゆとりがあることで、こんなに家事がしやすいのかと驚いています。
居心地の良い家で、家族と過ごす時間が増えました。
家族がLDKに自然と集まる、とても居心地がいい家です。以前は週末に外食することが多かったのですが、家で過ごす時間が楽しくて家で食べることが多くなりました。キッチンまわりの動線もよく、収納も豊富でいつもきれいに片付いている暮らしも良いですね。プチトマト、インゲン、空豆など、最近は家庭菜園も楽しんでいます。
思い描いた通りの家の完成を嬉しく思います
営業担当の丸山さんはとてもソフトな方で、初対面の時から「一緒に考えてくれそうな、この方が担当だったらいいな」と思いました。インテリアコーディネーターの福元さんの、私たちの好みを把握したプロならではの提案にも大満足。打ち合わせは決めることが多くて大変でしたが、その分満足できる家になりました。思い描いた家が完成し、とても嬉しく思います。
営業担当/丸山亮
一緒に試行錯誤しながら、ご満足いただけるお住まいになりました
可愛らしい外観、南欧風インテリア、カフェを思わせる雑貨や小物に興味をお持ちだったご夫妻。要望を具体的に伝えていただき、ご希望を伺いながらさまざまなご提案をさせていただきました。家づくりについてよく勉強されておりご提案のしがいがありましたね。いろいろ試行錯誤を重ね、最終的にご満足いただけたようで嬉しく思います。
インテリア担当/福元可奈子
暮らしの夢が広がる「キャトル・セゾンが似合う家」を
ダイニングのペンダントライトがお気に入りでしたので、その優美な雰囲気に合うようにニッチのブラケットライト、カーテンレールのアイアンなどをご提案。空間を彩る玄関のニッチもお喜びいただけました。道路から見える上げ下げ窓には、外観としての見え方を考慮してシェードカーテンを。カントリー調のぬくもりがある、素敵な家が完成しました。
※所属等の情報は、原稿作成時のものです。
※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。