3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

大和ハウス工業トップ

注文住宅

「家事動線」「収納」「子育て」「明るいリビング」がポイントの建築事例をご紹介。


建築事例

家事動線 収納 子育て 明るいリビング
鉄骨 2階 30~40坪

一目惚れした「キャトル・セゾンが似合う家」
憧れのライフスタイルを叶えた南欧風の住まい

ダイワハウスのホームページで見た「キャトル・セゾンが似合う家」に一目惚れした夫人の夢を叶えたSさま邸。カフェのような可愛らしいデザインに、便利な回遊動線や豊富な収納、ご家族がコミュニケーションを取りやすい広々としたLDK、大きな本棚のあるファミリーコーナーの設置など、日々の暮らしまで十分に考えられていることもポイント。「これから家に似合う小物や雑貨を揃えていきたいですね」と夢を語られる、素敵なお住まいをご紹介します。

データ

■所在地:静岡県
■家族構成:夫婦+子ども2人
■商品名:キャトル・セゾンが似合う家
■敷地面積:136.06 m² (41.15坪)
■延床面積:109.50 m² (33.12坪)
/1階:58.50 m² 2階:51.00 m²
■竣工年月:2013年12月

街を彩る南欧風の外観デザイン

南欧風の柔らかな色合いの外観が街のランドマーク的な存在のSさま邸。道路からの見栄えも考えた外観デザインです

緑鮮やかな木々や花々が目を楽しませてくれる家

柔らかな色合いの外観と植栽の緑がとてもよく似合うSさま邸。ウッドデッキに出れば可愛らしい花々や鮮やかな緑の木々と気軽に触れ合えます

曲線を描くニッチが印象的な玄関

正面のニッチ、そのまわりの塗り壁や白い板張り、床のテラコッタタイルなど、デザイン、素材、色使いが調和した玄関。気品に満ちた空間です

家族が自然と集う広々としたLDK

「ワンルーム感覚で過ごせる広い空間を」との希望でできたLDK。リビングの梁が木の家であることをさりげなく主張し、家全体にぬくもりを与えています。「この家に住んでから、家族そろってリビングでくつろぐことが多くなりました」

モデルハウスの雰囲気を参考にしたカウンター

LDKの一角に家族で使えるカウンターを設置。「カウンターはモデルハウスと同じ色にしました。壁が白いこともあって雰囲気もいいですね」と夫人。右横の棚のカゴはキャトル・セゾンで購入したもの

ペンダントライトに合わせてデザインを組み立て

リビングにはウッドデッキがつながり開放的。ダイニングのペンダントライトが最初に決まり、「照明のデザインに合わせてカーテンレールのアイアン、キッチン収納の取っ手などを選びました」

リビングと全開放サッシでつながるウッドデッキが便利

リビングと段差なく行き来できるウッドデッキは気軽に自然を感じられる場所。「タイルのテラスも考えましたが、リビングと高さを揃えられるウッドデッキにしてよかったです」

ゆとりのスペースを確保した美しいキッチン

ご夫妻2人で立つことを考え広さを確保したキッチン。左手の吊り戸棚の取っ手はダイニングの照明に合わせてアイアンに。「カゴなどを飾れるように、戸棚の上部にスペースを設けています。これから雑貨を揃えてディスプレイを考えるのが楽しみです」

豊富な収納が「モノが出ない暮らし」を実現

豊富な収納も家づくりの希望のひとつ。「見せるモノは見せ、見せたくないモノは隠す。好みの雑貨や小物をより引き立たせるための豊富な収納も希望しました」。写真左側がパントリー。「食材のストックにとても便利です」

クッションフロアでやさしい雰囲気を

1階のトイレは玄関と雰囲気を合わせたクッションフロアを採用。来客も使用するため、トイレの前には目隠しの壁を設けてLDKから見えないように配慮しています

家事動線のよい家づくりもこだわりのひとつ

洗面室は白で統一して清潔感のある空間に。「キッチンと洗面室が近いので、食事の用意をしながら洗濯などの家事がスムーズにできて便利です」

大きな本棚のあるファミリースペース

2階に設けたファミリースペースには大きな本棚を設置。お子さまも気軽に読書を楽しめる空間で、時には兄妹でDVD観賞を楽しむことも。主寝室に取り込まず、オープンにして正解のこだわりのスペースです

モデルハウス見学で気に入ったロフトを採用

モデルハウスで見学したロフトを気に入ったお子さまの意見を取り入れ、2つの子ども部屋双方にロフトを設置。ロフトがあることで、部屋をより広く使うことができます

白とピンクが可愛いお嬢さまの部屋

可愛い雰囲気のお嬢さまの部屋。「個室があるので、子ども達が気軽にお友達を呼んで遊べるようになったのも良かったですね」。上品なピンク色のシェードカーテンも夫人のこだわりです

家づくりのきっかけ

妹が2013年の3月に、姉が5月に家を建てました。以前から何回か「家を建てたい」と考えたことがあったのですが、姉妹の影響もあり「私たちもそろそろ」と本気になったのがきっかけです(夫人)。

ダイワハウスに決めた理由

ホームページで見た「キャトル・セゾンが似合う家」に一目惚れ。資料請求後説明会に参加してますます惹かれました。紹介していただいた東南の角地も理想的で、ダイワハウスに決めました。

要望&こだわり

「キャトル・セゾンが似合う家」のカタログのような、可愛らしいカフェ風の家にしたいと思いました。家族が自然と集まる広いLDKや2階のファミリースペースは家族のコミュニケーションを考えてつくったもの。豊富な収納、暮らしやすい回遊動線、照明などの家具や小物も希望通りです。

ダイワハウスの提案

玄関正面のニッチが気に入っています。ニッチ周辺に塗り壁を提案してもらったことで、玄関に入った時の雰囲気がグッと良くなりました。あまり意識していなかった洗面室の広さですが、スペースにゆとりがあることで、こんなに家事がしやすいのかと驚いています。

住みごこち

居心地の良い家で、家族と過ごす時間が増えました。

家族がLDKに自然と集まる、とても居心地がいい家です。以前は週末に外食することが多かったのですが、家で過ごす時間が楽しくて家で食べることが多くなりました。キッチンまわりの動線もよく、収納も豊富でいつもきれいに片付いている暮らしも良いですね。プチトマト、インゲン、空豆など、最近は家庭菜園も楽しんでいます。

Team-xevoとの家づくりを振り返って Team-xevoとは?

思い描いた通りの家の完成を嬉しく思います

営業担当の丸山さんはとてもソフトな方で、初対面の時から「一緒に考えてくれそうな、この方が担当だったらいいな」と思いました。インテリアコーディネーターの福元さんの、私たちの好みを把握したプロならではの提案にも大満足。打ち合わせは決めることが多くて大変でしたが、その分満足できる家になりました。思い描いた家が完成し、とても嬉しく思います。

営業担当/丸山亮

一緒に試行錯誤しながら、ご満足いただけるお住まいになりました

可愛らしい外観、南欧風インテリア、カフェを思わせる雑貨や小物に興味をお持ちだったご夫妻。要望を具体的に伝えていただき、ご希望を伺いながらさまざまなご提案をさせていただきました。家づくりについてよく勉強されておりご提案のしがいがありましたね。いろいろ試行錯誤を重ね、最終的にご満足いただけたようで嬉しく思います。

インテリア担当/福元可奈子

暮らしの夢が広がる「キャトル・セゾンが似合う家」を

ダイニングのペンダントライトがお気に入りでしたので、その優美な雰囲気に合うようにニッチのブラケットライト、カーテンレールのアイアンなどをご提案。空間を彩る玄関のニッチもお喜びいただけました。道路から見える上げ下げ窓には、外観としての見え方を考慮してシェードカーテンを。カントリー調のぬくもりがある、素敵な家が完成しました。

※所属等の情報は、原稿作成時のものです。

展示場はこちら エリアや外観・内観、展示場の特徴から検索できます。

分譲住宅・宅地 注文住宅用の宅地や分譲住宅を多数用意しております。

建築事例TOP




注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業