ZEB(ゼブ:ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)も大和ハウス工業
2025/09/29
「事務所・ショールーム」2事例、「生産施設」1事例、「商業施設」1事例を公開。
2025/07/25
2024年度のZEB実績を追記。「ZEBとは?」の「ZEB補助金について」を更新。
2025/03/28
「商業施設」1事例、「宿泊施設」1事例を公開。
2024/12/04
「事務所・ショールーム」1事例、「生産施設」2事例を公開。
2024/09/30
「研究所・厚生施設」1事例、「物流施設」4事例、「生産施設」1事例を公開。
2024/3/29
大和ハウスグループのZEB WEBサイトリニューアル公開。
2024/1/19
2024年1月26日(オンライン開催)省エネルギーセンター主催“エネ投資促進と補助金活用実践(設備投資関連)”にて講演。
2023/11/13
2023年11月22日(オンライン開催)省エネルギーセンター主催“省エネ建築への新しいアプローチ~太陽光発電・断熱/調湿空調/ZEB~”にて講演。
2023/6/14
大和ハウスグループでは、2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、「カーボンニュートラル戦略」を策定し、建物を建てるほど、社会に再エネが増える仕組みを創出し、脱炭素への取り組みを加速させています。
まちづくりでは、2030年までに原則ZEB化するとともに、全ての建物に太陽光発電システムを搭載。事業活動では、自社の新築施設の原則ZEB化に取り組んでいます。
大和ハウス工業は、2011年から「エネルギーゼロ」を目指す環境配慮型建築「D’s SMART シリーズ」をスタートし、事務所をはじめ、店舗、ホテル、学校、病院など、さまざまな用途のZEBにいち早く取り組んできました。
また、自社施設のZEB化と、多用途で豊富なZEB物件の施工で培った「省エネ」「創エネ」の技術・ノウハウの蓄積により、「ZEB提案力」を高めてきました。
そこに当社グループの強みである「土地提案力」を掛け合わせ、ZEB建設のトップランナーとして2024年度までに累計で1,661棟をご提供しています。
自社施設で蓄積した技術と、建築や街づくりなどで培った豊富なノウハウを活かし、お客様の事業に適したZEB建築をご提案します。
当社は自社施設のZEB化と、多用途のZEB物件の設計・施工を通じ、総合技術研究所にてオリジナル技術を開発してきました。
ZEB建物の実現に寄与するオリジナル技術と先進の環境技術をご紹介します。
短時間で最適な提案を可能にする
D-ZEB Program
BIM連携で設計変更に迅速に対応する
BIM連携ZEB設計ツール
ランニングコストと補助金試算を行う
ZEB化試算コストシート
外観デザインと仕様から環境性能を数値化・可視化する
環境デザイン支援ツール
炭素を固定化する木材を活用した構造
木鋼ハイブリッドブレース
炭素を固定化する木材を活用した構造
木鋼ハイブリッド柱
目的に合わせた事業用施設の建設をトータルプロデュースします。