TRY家コラム(トライエコラム)

  • カテゴリーから探す
  • コラム一覧から探す
  • ログイン
  • メルマガ登録はこちら

TRY家コラム(トライエコラム)

メルマガ登録

TRY家コラムとは、将来住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお届けするサイトです。

お金のこと

家計にやさしい住宅ローンプランニング 返済方法はどうする?

公開日:2014/10/30

住宅ローンプランニングにおいて決めるべきことは、「借入額」「返済期間」「返済方法」「金利タイプ」です。いずれもわが家の家計に負担がかからないよう計画する必要があります。今回は4つの要素のうち「返済方法」についてお話しします。借入額は同じでも、返済方法によって毎月返済額や総返済額に差が出るため、それぞれの特徴を理解してしっかり判断することが大切です。

■「元利均等返済」と「元金均等返済」

住宅ローンの返済方法は2つあります。「元利均等返済」と「元金均等返済」です。名称は一字違いでよく似ていますが、仕組みは大きく異なります。

1 元利均等返済

住宅ローンの毎月返済額には、借入元金の返済部分と利息の支払い部分が含まれています。その合計金額が、返済期間を通じて均等になる返済方法が、「元利均等返済」です。

「元利均等返済」の特徴は、「毎月返済額が変わらないこと」(金利が一定の場合)。

住宅ローン返済は長期間のため、返済中は子どもの食費や教育費の増額、収入の増減など、家計費の変動リスクを伴います。「元利均等返済」は毎月返済額を固定できるため、家計管理がしやすい方法と言えます。「元金均等返済」と比べて、当初の毎月返済額を低く抑えられるというメリットもあります。

2 元金均等返済

「元金均等返済」は、返済額を構成する借入元金の返済部分が返済期間を通じて均等となる返済方法です。利息の支払いは元金の残高に応じて計算されるため、返済が進むにつれて減少します。元金返済部分が一定額で、支払利息の減少により住宅ローンの返済額が毎月少しずつ減っていくのが「元金均等返済」の特徴です。

 「元金均等返済」は毎月返済額が右肩下がりに減少するため、教育費が右肩上がりに増加すると予想される世帯では、組み合わせ方次第で効果を発揮します。

■比較で理解する、2つの返済方法の違い

2つの返済方法を比較すると、「元金均等返済」が「元利均等返済」に対して、当初の毎月返済額が高く、総返済額が低いという結果となります。一般的に、「元利均等返済は毎月返済額を少なくしたい人向き、元金均等返済は総返済額を少なくしたい人向き」と言われます。

しかし、年収が低めの若い世帯や、教育費負担などで支出が高い世帯は、「元金均等返済」を選ぶと家計に負担となる場合も多々あります。総返済額の減額を優先するあまり、毎月の暮らしに余裕がなくなり、貯蓄もできないような計画はお勧めできません。雰囲気や人の話に頼るのではなく、わが家の試算をすることが大切です。

■こんな選択肢もあります。ボーナス払いを賢く無理なく利用

返済方法のパターンとして、ボーナス払いを併用するという方法もあります。ボーナスを確実に見込める場合は、併用することで毎月返済額の減額が可能です。

不確定で不安定な場合は、併用はお勧めできませんが、10万円でも20万円でも確実に見込める金額で計画することで、月々の家計を楽にできる可能性があります。

■総返済額を抑えるには、繰上返済も効果的

毎月返済額を元利均等返済並みにしておいて総返済額を減らすには、「繰上返済」という方法があります。これは、毎月返済とは別にまとめて元金を返してしまう方法です。

例えば、3,000万円を固定金利1.69%、元利均等返済35年で借入れた場合、1年後に約100万円を繰上返済すると、返済期間を1年6か月短縮し、総返済額を約73万円減らすことができます(期間短縮型の場合)。繰上返済を行うにあたっての注意点は、「利息の軽減効果を上げるならば早期に行う」「手数料等のコストに注意する」「使い勝手の良い金融機関を選ぶ」などです。

また、繰上返済は余裕資金で行うことが鉄則です。例えば、住宅ローンは毎月返済のみとし、ボーナスが貯まったら繰上返済を行うなど。繰上返済貧乏とならないように、返済も貯蓄も計画的に、家計にやさしいマネープランニングをしてください。

PROFILE

大石 泉(おおいし いずみ)

ファイナンシャルプランナー。イッツアFPオフィス代表。(株)リクルートを経て、ミレニアムイヤーに独立。「住まい」「キャリア」「マネー」という3つの柱で自分らしい豊かな暮らしをサポートする。著書『「自分らしさ」をかなえる!女性のためのマンション選びとお金の本』(平凡社)にて自分予算®での住宅購入を提唱。

関連リンク

登録するとすぐ見られる!

TRY家コラム(トライエコラム)のメールマガジン登録で、今すぐ見られる住まいの検討に役立つ資料を無料ダウンロード!

今、ダウンロード可能な資料はこちら

  • 猫と暮らす家もつくりたい! プランまるわかりガイド
  • 第2回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
  • 第1回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
  • 犬と暮らす家をつくりたい! プランまるわかりガイド
  • 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
  • 建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
  • 建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
  • これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
  • プロの視点を学ぼう!「土地の見方」15のコツ
  • 8つのパターンでわかる わが家の「買い時」チェックシート
  • 近居育孫(きんきょいくまご)の間取り集
  • 二世帯同居の間取り集
  • すでに会員登録している方
  • 新規会員登録はこちら

この記事と合わせて読みたい関連コラム
- Related Articles -

カテゴリーから探す

TRY家コラム(トライエコラム)って何?

TRY家コラム(トライエコラム)とは、将来住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお届けするサイトです。

メルマガ会員募集中

TRY家コラム(トライエコラム)のメールマガジン登録で、今すぐ見られる住まいの検討に役立つ資料を無料ダウンロード!

登録するとすぐ見られる!

会員特典

  • 住まいお役立ち情報がつまったTRY家コラム(トライエコラム)の更新情報をメールマガジンで配信しています。
  • 住まいの検討に役立つ資料を無料でダウンロード可能になります。

今、ダウンロード可能な資料はこちら

  • 猫と暮らす家もつくりたい! プランまるわかりガイド
  • 第2回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
  • 第1回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
  • 犬と暮らす家をつくりたい! プランまるわかりガイド
  • 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
  • 建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
  • 建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
  • これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
  • プロの視点を学ぼう!「土地の見方」15のコツ
  • 8つのパターンでわかる わが家の「買い時」チェックシート
  • 近居育孫(きんきょいくまご)の間取り集
  • 二世帯同居の間取り集

新規会員登録はこちらから 登録は無料です

  • TOP

このページの先頭へ

TRY家コラム(トライエコラム)TOP

将来住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお届けするサイト。毎週更新。

カテゴリーから探す

住まいに関する情報をカテゴリー別でご紹介

コラム一覧から探す

住まいに関する情報を一覧でご紹介

住まいコラムTOP

暮らしに関することから商品紹介まで様々な情報をお届け

くらしのレターTOP

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報

ページ上部へ

大和ハウス工業株式会社Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.