大和ハウスグループと大和ハウス工業のテレビCMをご紹介します。
テレビCMの見どころや、撮影エピソードもご覧いただけます。
NEW
-
かぞくの群像#2「萌芽」篇
舞台役者同士の若い夫婦。
日々の公演の稽古と準備、生活を続けるためのバイト。
すべてが思い通りとはいかず、イライラが募る。
お互いを思うあまり、うまくいかないこともあるが、それを乗り越え、「かぞく」として進む二人を描く。特設サイトでは新エピソード「秘密篇」をご覧いただけます。
- 大和ハウス工業
-
「MARE」篇
日本の美意識を宿す家「MARE」。
曖昧な境界線によってつながりながら広がっている空間。
そこで過ごす移ろいゆく豊かな時の流れを、松坂桃李さんと楽団奏者が音楽と影絵で表現しています。- 大和ハウス工業
企業CM
-
かぞくの群像#2「萌芽」篇
舞台役者同士の若い夫婦。
日々の公演の稽古と準備、生活を続けるためのバイト。
すべてが思い通りとはいかず、イライラが募る。
お互いを思うあまり、うまくいかないこともあるが、それを乗り越え、「かぞく」として進む二人を描く。特設サイトでは新エピソード「秘密篇」をご覧いただけます。
- 大和ハウス工業
-
かぞくの群像#1「矛盾」篇
急激に変化している今の時代の中で、様々な家族がそれぞれのカタチで誕生し、生活し、生きています。
そのひとつの家族が、日常の中で少しだけ“あたらしくなる”瞬間を描きます。
主人公は、大学教授の父と小学生の息子。
父の仕事に興味を持った息子が大学を訪れ、父の姿を通して大人の世界を感じ、二人の関係があたらしく進んでいきます。- 大和ハウス工業
「共創共生」シリーズ
-
共創共生「京都・弓の道」篇
このCMのテーマは、「道」。日本らしい「道」の典型のひとつとも言える弓道を通じて「道」に迫ります。朝の座禅やお花のお稽古、お茶会の準備など、京の都らしい場面を点描で挟みながら、弓の制作過程と弓道場の場面を交互に描いていきます。
- 大和ハウスグループ
-
共創共生「湯浅町・醤油少年」篇
和歌山県有田郡湯浅町は、日本の醤油発祥の地と伝えられる町。この町が受け継いできたもの、この町にしかないものを、こどもたちに丁寧に教える大人たち。その使命感や熱心さが、この町を輝かせていました。
- 大和ハウスグループ
-
共創共生「萩市・伝える」篇
このCMの舞台は、山口県萩市。幕末、吉田松陰、桂小五郎、高杉晋作ら、多くの志士を輩出し、明治維新の原動力となった長州藩の城下町。武家屋敷の母屋や門、土塀が連なる通りは、いまも江戸時代の古地図がそのまま使えるほど、往事の姿を伝えています。
- 大和ハウスグループ
-
共創共生「美しきふるまい・金沢」篇
CMの舞台となったのは、石川県金沢市。加賀百万石の城下町として、また、北陸地方の文化・産業・観光の中心として長く栄えてきた町です。
- 大和ハウスグループ
-
共創共生「奈良・通り庭」篇
CMの舞台は、奈良県のほぼ中央に位置し大和・奈良の商業の中心地橿原市今井町と、同県南部にあって伊勢街道や紀州街道など主要街道が交わる宿場町として栄えてきた五條市新町通り。ここで約300年前に作られた歴史ある3軒の家を通して、古くから伝わる気候や暮らし方に合わせた住まいの知恵を紹介しながら、その姿勢を学びます。
- 大和ハウスグループ
-
共創共生「郡上八幡」篇
CMの舞台である岐阜県 郡上八幡市は、古の知恵を今に語り継ぐ歴史ある町。ここは三方を山に囲まれた湧き水豊かな地、市街地をふたつの清流が流れています。約400年前の江戸時代から、その豊富な水資源を活かした町づくりを行ってきました。
- 大和ハウスグループ
住宅事業CM
-
「MARE」篇
日本の美意識を宿す家「MARE」。
曖昧な境界線によってつながりながら広がっている空間。
そこで過ごす移ろいゆく豊かな時の流れを、松坂桃李さんと楽団奏者が音楽と影絵で表現しています。- 大和ハウス工業
-
「生きる場所へ」篇
激変する時代の中で、人々の生活や価値観は変化し、家づくりへの考え方や向き合い方も変化してきています。
“身の丈に合うこと”を信条として生きているごく普通の人間。
そんなある男性の心の中で生まれた新しい「家」の姿。
どこか楽しそうでにこやかな表情の男性が新しい「家」の姿を想像する1 日を描いています。- 大和ハウス工業
集合住宅事業CM
-
D-room「妻、出張中」篇
上野さんと中村さんが演じる夫婦シリーズです。
メキシコに出張中の妻に1本の電話が。電話をかけてきたのは日本でひとり留守番をしている夫でした。寂しくて不安がる夫に、妻は「安心したまえ!」とスペイン語で一言。
彼のことは、D-roomがしっかり守っているのでした。- 大和ハウス工業
-
D-room「夫の心配」篇
上野さんと中村さんが演じる夫婦シリーズです。
ある日、夫が突然言います。「僕は君を守れているんでしょうか…」妻を守れる強い男になると決意した夫は、防犯グッズを買い揃え、ついにはヒーロースーツまで購入し、身を包んでいました。思わず唖然とする妻。
でも、そんなことをしなくても、D-roomがふたりを守っているのでした。- 大和ハウス工業
-
D-room「朝」篇
上野さんと中村さんが演じる夫婦シリーズです。
二人の新生活が始まったものの、夫はまったく頼りないようです。
でも、一緒に住んでいる妻は知っています。- 大和ハウス工業
-
D-room「はじまり」篇
上野樹里さんと中村倫也さんによる若い夫婦の物語。そのはじまりのエピソードです。
-「ふたりで、D-roomに住みませんか?」
その一言から、ふたりの暮らしがD-roomではじまったのでした。- 大和ハウス工業