大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

大和ハウス工業株式会社

従業員の健康促進に向けた補助金制度を拡充

 当社は、2024年4月、従業員の健康促進のため、大和ハウスグループが運営する「ダイワロイヤルゴルフ」の利用にともなう補助金制度を導入しました。当社ではその他にも、従業員の健康促進を図る施策を設け、健康経営(※1)を推進しています。

 「家づくり、街づくりの基本は健康から。当社では何よりも社員の健康と家族の幸せが優先され、イキイキと活動できる生活環境づくりを支援します。」という健康経営方針を掲げる当社では、健康診断やストレスチェックなどから各事業所の課題解決に向けて具体的な取り組みを行っています。その一環として、健康促進活動補助金や健康関連の資格取得推進制度などを導入してきましたが、このたび、「ダイワロイヤルゴルフ」の利用に関する補助金制度を導入しました。
 今後も、従業員一人ひとりが健康で生き生きと活動し、最大限のパフォーマンスを発揮できる心理的安全性の高い職場環境を整えていきます。
※1.従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること。

1.「ダイワロイヤルゴルフ」の利用にともなう補助金制度
  2024年4月に、「ダイワロイヤルゴルフ」の利用にともなう補助金制度を導入しました。本制度では、当社の従
 業員が、ダイワロイヤルゴルフ株式会社の運営している全国10カ所のゴルフ場を利用する際に、最大5,000円の福
 利厚生補助金を支給します。
  一般社団法人日本ゴルフ場経営者協会の「2024年2月度全国ゴルフ場利用者数・ゴルフ場数」と「2023年12月
 度全国ゴルフ場利用者数・ゴルフ場数」調査レポートによると、2023年度には、コロナ禍前の2019年度からゴル
 フ人口が7%増加しており、幅広い年齢層にゴルフが楽しまれています。こうした状況を受け、健康促進ととも
 に、従業員間・家族間のコミュニケーションの促進を図るため、本制度を新設しました。

【タートルエースゴルフ倶楽部】

【ダイワロイヤルゴルフの施設マップ】

【北関東支社でのスポーツ大会の様子】

2.健康促進活動補助金制度
  当社では2016年度に、事業所で行う健康促進の取
 り組みに対して補助金を支給する制度を設けまし
 た。各事業所で積極的に「健康経営」を推進する風
 土を醸成することを目的としています。当社のグル
 ープ会社であるスポーツクラブNAS株式会社と連携
 し、健康促進イベントの実施や健康機器の購入、セ
 ミナー、専門家による栄養指導などで利用されてい
 ます。各事業所で企画して申請し、事業所の規模に
 応じて補助金を支給します。当社における健康促進
 活動実施率は、新型コロナウイルスの影響により
 2021年度は15.9%でしたが、2022年度には61.4%ま
 で回復しており、2024年度には80%を目指していま
 す。

3.メンタルヘルスマネジメント検定合格者への免許取得祝金
  当社では、2015年12月より、メンタルヘルスマネジメント検定のⅠ種(※2)、Ⅱ種(※3)合格者に対し、免許取得
 祝金を支給していましたが、2023年11月に、Ⅲ種(※4)も支給対象としました。Ⅰ種、Ⅱ種では経営幹部や管
 理職のみを対象としていましたが、全社レベルで健康経営の意識を高め、従業員自らメンタルヘルス対策を推進す
 ることを目的として、一般社員を対象としたⅢ種取得者も追加しました。Ⅰ種取得者には4万円、Ⅱ種には2万
 円、Ⅲ種には1万円が支給されます。心の不調の未然防止と活力ある職場づくりを目指して、職場内での役割に応
 じて必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法の習得を促し、従業員のヘルスリテラシーの向上にも取り
 組んでいます。
 ※2.Ⅰ種(マスターコース):人事労務管理スタッフや経営幹部を対象とし、社内のメンタルヘルス対策の推進
 を目的とする。
 ※3.Ⅱ種(ラインケアコース):管理職を対象とし、部門内、上司としての部下のメンタルヘルス対策の推進を
 目的とする。
 ※4.Ⅲ種(セルフケアコース):一般社員を対象とし、組織における従業員自らのメンタルヘルス対策の推進
 を目的とする。



ニュースルームとは

大和ハウス工業オフィシャルサイトトップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築・中古一戸建て / 新築・中古マンション)

法人のお客さま