2025/08/29
報道関係各位
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大友 浩嗣
大阪市北区梅田3-3-5
■当社初 レンタルラボを併設する複合型物流施設
「DPL相模原Ⅱ」着工 |
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大友 浩嗣)は、2025年9月16日より、神奈川県相模原市中央区において、当社初となるレンタルラボを併設する複合型物流施設「DPL相模原Ⅱ」(地上5階建て、敷地面積:33,567.67㎡、延床面積:77,730.81㎡)を着工します。
当社は神奈川県において、マルチテナント型物流施設(※1)計3棟からなる物流タウン「DPL新横浜プロジェクト」をはじめ、BTS型物流施設(※2)など26棟、総延床面積約134万㎡(※3)の物流施設開発を手掛けてきました。 ※1.複数のお客さまが入居できる物流施設のこと。 ※2.Build to Suitの略で、特定のお客さま専用の物流施設のこと。 ※3.2025年7月31日現在。施工中の物件含む。 ※4.スタートアップはもちろん大企業などに対して、事業の成功と成長を支援するための機能全般。 |
|
1.当社初となるレンタルラボを併設する複合型物流施設
|
(1)物流施設(1階~4階) ※5. 1.5t/㎡を超える重量物を保管する場合、荷物の保管方法に制約があります。 |
(2)レンタルラボ(5階) ※6. 神奈川県が、ロボット技術の研究・開発、実証実験、産業振興を推進する地域。 |
2.各高速道路や幹線道路、駅に近接した職住近接の好立地
|
3.環境負荷低減に配慮した設計でNearly ZEBの達成へ ※7. Power Purchase Agreementの略。建物所有者から賃借した屋根や同一敷地内に第三者が太陽光発電設備を設置し、発電した電力を当該建物の入居テナント企業に有償供給する仕組み。 ※8. 省エネ50%以上、かつ、再エネを加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上削減した建物のこと。 |
名称 :「DPL相模原Ⅱ」 「相模原愛川インターチェンジ」より約5 km (車で約20分)、 レンタルラボ:7,657.47㎡(2,316.38坪) レンタルラボ:5,693.49㎡(1,722.28坪) |
※9.2025年3月31日時点。施工中含む。 |
【2025年8月29日に実施した地鎮祭の鋤入れの様子】 |
以上