大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

大和ハウスグループの最大の強みは「共創共生で価値を創出する力」

事業の拡大と共に構築してきた人財基盤、顧客基盤、技術・ものづくり基盤は、当社グループの価値創造の源泉です。この3つの基盤から生み出される強みが「迅速な課題解決力」、「現場密着力」です。そして多彩な事業ポートフォリオによる「複合的な事業提案力」が加わり、当社の最大の強み「共創共生で価値を創出する力」を生み出しています。強みを加えることで、循環型バリューチェーンの競争優位性を高め、長期にわたり顧客LTV(※)、建物LTVを最大化しながら、経済価値と社会価値の両立を実現しています。

LTV(ライフタイムバリュー):顧客や建物から生涯にわたって当社が提供する利益(価値)のこと

価値創造プロセス

3つの基盤の強化と、それらが生み出す価値創造力による循環型バリューチェーンモデルの推進により、幅広いニーズに応える製品・サービスを創出。事業を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーからの信頼と共感を得て、再び事業機会を獲得するという価値創造プロセスの好循環により、マテリアリティに取り組み、“将来の夢”の実現を目指します。

複合的な事業提案力とビジネスモデル

— 当社独自の循環型バリューチェーンにより多角的な事業ポートフォリオを構築

土地情報・不動産情報を起点に、幅広い事業領域をカバーする事業ポートフォリオ(6つのコア事業・グループ600社超)により、あらゆるニーズに対し、複合的な提案を実現しています。住宅メーカーという枠を超え、企画からアフターまでトータルに応える一気通貫体制は、社会インフラと生活文化の価値を創造する循環型バリューチェーン(創る・育む・再生する)モデルを構築し 、当社独自のビジネスモデルとなっています。

3つの基盤(価値創造の源泉)のさらなる強化

企業価値向上に向けて、価値創造の源泉である3つの基盤を強固にすることで、成長期待への向上・資本コストの低減へつなげています。
目指す将来像に向けて、課題を整理し、攻めと守りの両面で課題解決に取り組んでいます。

大和ハウス工業オフィシャルサイトトップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築・中古一戸建て / 新築・中古マンション)

法人のお客さま